くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > くらし・手続き > くらし・手続き

このページを印刷する

くらし・手続き

新着情報
2025年10月9日
えひめ太陽光発電設備等共同購入事業の2次募集受付中!お得に太陽光パネル等を設置しませんか
2025年10月2日
愛南町就職支援センター「求人情報」についてお知らせします
2025年10月1日
令和7年度水道水質検査結果をお知らせします
2025年9月26日
令和7年「かんきょうかわら版」をご覧ください
2025年9月26日
ケーブルテレビで放送する動画や写真を募集しています
2025年9月26日
水道メーター(西海区域、御荘区域)の検針員を募集します
2025年9月24日
秋をさがそう!~みんなでヒガンバナ調査~ スマホアプリを使って気候変動影響調査に参加しませんか
2025年9月24日
ケーブルテレビや光インターネットなどの手続きと故障時の窓口についてお知らせします
2025年9月19日
クラウド型被災者支援連携システム導入等業務の企画提案募集について
2025年9月17日
令和7年度防災士養成講座(愛南会場)の募集期間は終了しました
2025年9月17日
上水道事業会計の決算書を公表します
2025年9月10日
木造住宅の耐震診断・耐震改修工事等に係る費用の一部を補助します
2025年9月9日
令和7年度税制改正(令和8年度個人住民税)についてお知らせします
2025年9月9日
愛南町移住情報についてお知らせします
2025年9月1日
リユース促進に向け、株式会社ジモティーと協定を締結しました
2025年9月1日
住民基本台帳閲覧状況を公表します
2025年8月29日
マイナ救急実証事業の実施について
2025年8月27日
軽自動車税(環境性能割)についてお知らせします
2025年8月15日
熱中症対策についてお知らせします
2025年8月14日
指定給水装置工事事業者の申請についてお知らせします
2025年8月1日
電動シェアモビリティ導入実証実験についてお知らせします
2025年8月1日
介護保険適用除外施設の入所・退所連絡票についてお知らせします
2025年8月1日
物価高による水道料金支援事業についてお知らせします
2025年8月1日
介護老人福祉施設・保健施設についてお知らせします
2025年7月30日
救急の日についてお知らせします
2025年7月28日
住宅改修費の支給についてお知らせします
2025年7月28日
介護保険 福祉用具購入費の支給についてお知らせします
2025年7月28日
有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)の検査結果をお知らせします。
2025年7月20日
再生した小型の家具を無料でお譲りします
2025年7月10日
土砂災害警戒区域指定のための現地調査に伴う土地の立ち入りについてお知らせします
2025年7月10日
熱中症予防に! 暑さをしのぐ一時的な避難場所「クールやなーし」をご活用ください!!
2025年7月4日
愛南町体験住宅についてお知らせします
2025年7月4日
戸籍の氏名にフリガナが記録されます
2025年7月1日
愛南町老朽危険空家除却事業についてお知らせします
2025年7月1日
住まいのエンディングノートについてお知らせします
2025年7月1日
空き家の総合情報についてお知らせします
2025年7月1日
令和7年度甲種防火管理新規講習の開催についてお知らせします
2025年7月1日
令和7年度甲種防火管理再講習の開催についてお知らせします
2025年6月30日
令和6年度一般廃棄物最終処分場の維持管理状況を公表します
2025年6月27日
愛南町大学生等生活応援ふるさと小包についてお知らせします(町外の高校に在学し、町外に居住している方も対象です)
2025年6月25日
定額減税補足給付金(不足額給付)についてお知らせします
2025年6月19日
高齢者支援マップをご活用ください
2025年6月13日
介護保険 認知症対応型共同生活介護サービス(グループホーム)についてお知らせします
2025年6月13日
介護保険 居宅介護支援(介護予防支援)サービスについてお知らせします
2025年6月13日
短期入所生活介護・短期入所療養介護についてお知らせします
2025年6月13日
介護保険 通所リハビリテーションサービスについてお知らせします
2025年6月13日
介護保険 訪問看護サービスについてお知らせします
2025年6月13日
介護保険 小規模多機能型居宅介護サービスについてお知らせします
2025年6月13日
介護保険 通所介護(地域密着型通所介護)サービスについてお知らせします
2025年6月13日
介護保険 認知症対応通所介護サービスについてお知らせします

ページの先頭へ戻る