物価高による水道料金支援事業についてお知らせします
2025年08月01日更新
エネルギー・食料品価格等の物価高騰を受ける生活者や事業者の負担を軽減するため、水道基本料金の減免等の支援を行います。
支援対象者
① 愛南町水道事業給水契約者(専用・共用分使用者のみ)
② 愛南町内において宇和島市水道事業により給水を受けている水道料金支払者
③ 上記①、②以外の未給水世帯
支援対象金額
愛南町の水道基本料金(1,260円)2か月(相当)分
支援方法
支援方法については、支援対象者によって異なります。
① 愛南町水道事業給水契約者(専用・共用分使用者のみ)
・令和7年9月請求(8月使用分)、10月請求(9月使用分)の水道料金が対象
この間は、水道基本料金1,260円を差し引いた額を請求します。
そのため、水道基本料金以内(8㎥以内)の使用の場合は、水道料金が無料となります。
〇この支援に関する申請は、必要ありません。
ー水道基本料金差し引き後の検針票例ー
② 愛南町内において宇和島市水道事業により給水を受けている者
・差額助成金交付時に愛南町水道基本料金2カ月分(2,520円)を加算して助成します。
〇令和6年度以前に差額助成の申請をしている方は、申請の必要はありません。
9月中旬頃に「愛南町水道料金差額助成金支給決定通知書」を送付しますので、ご確認ください。
〇申請をされていない方は、水道課から助成申請に係る通知書類を送付します。
確認の上申請書類を提出してください。随時、支給の手続きを行います。
愛南町水道料金差額助成金事業同意・確認書.pdf(119KB)
愛南町水道料金差額助成金事業同意・確認書.docx(24KB)
③ 上記、①、②以外の未給水世帯
・愛南町水道基本料金2カ月分相当額(2,520円)を補助します。
〇8月上旬頃に企画財政課政策推進室から、補助申請に係る通知書を送付します。
8月末までに確認の上、申請書類を提出してください。
書類を確認後、9月下旬頃に申請のあった口座へ補助金を支給します
愛南町水道未給水世帯生活支援補助金交付申請書兼請求書.pdf(69KB)
愛南町水道未給水世帯生活支援補助金交付申請書兼請求書.docx(19KB)
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-0835
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください