新着情報(一覧)
						新着情報
					
					- 2023年2月21日
 - 南宇和高校で総合的な探究の時間最終発表会が行われました
 - 2023年2月21日
 - 南宇和高校でグローバルGAP認証の継続審査会が行われました
 - 2023年1月13日
 - 【新春初競り】愛南町青果市場で初競りが行われました
 - 2022年12月19日
 - 【南宇和高校】地域振興研究部が内閣府特命担当大臣表彰を受賞しました
 - 2022年12月13日
 - 【愛南青年農業者】プロジェクト発表で最優秀賞を受賞しました
 - 2022年12月2日
 - 【晩柑収穫の省力化に向けて】河内晩柑低樹高化研修会が開催されました
 - 2022年1月19日
 - 【南宇和高校が四国ブロック代表として本選出場!】エシカル甲子園2021についてお知らせします
 - 2021年10月28日
 - 【作業の効率化と収量向上に向けて】河内晩柑低樹高化研修会の様子を掲載します
 - 2021年10月6日
 - 【お米作りで食の大切さを学ぶ】緑小学校での稲刈り授業の様子を掲載します
 - 2021年3月18日
 - 令和2年度日本農業遺産「愛媛・南予の柑橘農業システム」セミナー動画配信についてお知らせします
 - 2021年3月10日
 - 南宇和高校の愛南ゴールドのPR活動が「えひめ地域づくりアワード・ユース2020」で優秀賞を受賞しました
 - 2021年2月9日
 - 南宇和高校が作った愛南ゴールドジュースがコンクールで受賞しました
 - 2020年12月4日
 - 鳥インフルエンザに関する情報をお知らせします
 - 2020年7月10日
 - 愛南柑橘加工施設整備に関する基本計画についてお知らせします
 - 2020年2月27日
 - 農林漁業セーフティーネット資金(農業)について
 - 2020年2月6日
 - 愛南町産ポンカンについて公表します(更新)
 - 2019年10月18日
 - 南予柑橘農業遺産ロゴマークの取扱要領の制定と使用について
 - 2019年6月12日
 - 施設園芸経営者の皆様へお知らせです
 - 2019年6月12日
 - 植物苗の誤表示による食中毒の防止について
 - 2019年4月3日
 - 人・農地プランについてお知らせします(更新)
 - 2019年4月2日
 - 愛南ゴールド(河内晩柑「かわちばんかん」)を使ったレシピを公表します
 - 2019年3月8日
 - 愛南町産不知火(デコポン)について公表します
 - 2019年3月4日
 - 愛媛・南予の柑橘農業システムが日本農業遺産に認定されました
 - 2019年2月25日
 - 愛南町産の柑橘を紹介します
 - 2019年2月8日
 - 柑橘学習会を開催しました
 - 2019年2月8日
 - 愛南町産清見(きよみ)について公表します
 - 2019年1月11日
 - 愛南町産甘平(かんぺい)について公表します
 - 2018年12月14日
 - 愛南町産愛媛果試第28号(紅まどんな)について公表します
 - 2018年12月14日
 - 愛南町産温州(うんしゅう)みかんについて公表します
 - 2018年11月13日
 - 愛南町産ショウガについて公表します
 - 2018年11月13日
 - 愛南町の直売所を公表します
 - 2018年9月28日
 - さくらひめ(デルフィニウム)について公表します。
 - 2018年9月28日
 - 愛南町産コメについて公表します
 - 2018年8月27日
 - 愛南町産ブロッコリーについて公表します
 

