令和7年度保育所入所申し込みについてお知らせします
2024年11月18日更新
保育所とは
保護者が働いていたり、病気等の理由で日中家庭でお子さんを保育することができないとき、保護者にかわって保育できる人がいない家庭のお子さんをお預かりする施設です。
幼稚園とは違い、就学前の教育や集団生活に慣れさせるため等の理由では、保育所に入所することはできません。保育が必要でなくなったときは、保育所を退所していただくことになります。
保育所に入所できるお子さんは
保護者が保育所入所の基準に該当して、日中保育することができない場合です。保育所、幼稚園に入所するときは、入所申し込みの前(同時)に「教育・保育給付認定」を受ける必要があります。
入所の申し込みは
- 4月の一斉入所については、11月に入所希望の保育所(幼稚園)で受け付けします。兄弟で入所を希望する場合は、年齢が上の児童の入所希望の保育所(幼稚園)へ提出してください。
- 令和7年5月~9月に途中入所を希望される方(これから出産予定の方、育児休暇の終了で職場復帰のため、年度途中に保育所入所が必要な方)も、必ず上記申込期間内に入所希望の保育所に提出してください。令和7年10月以降に入所希望の方は、令和7年4月以降保健福祉課子育て支援室にて随時受付します。
- 入所日は、申込書が提出された日以降、町長が決定した日としますが、入所日は原則として毎月の初日からです。入所を希望する月の前月の10日までに申し込みしてください(予定が分かっている場合は、早めにご相談ください)。
保育料について
課税世帯の0歳~2歳児クラスは保育料が発生します。保育料は世帯の直近の父母(扶養義務者)の町民税額により4月〜8月分を4月に、9月〜3月分を8月に決定します。保育所入所後は、登所の有無にかかわらず、在籍中の保育料の支払いが必要になります。また、次のような場合は、保育料が変わる場合がありますので、必ず保健福祉課子育て支援室へ届け出てください。
- 当初の町民税が変わったとき(確定申告や修正申告をしたとき)
- 家庭の事情等が変わったとき(再婚・離婚等)
入所申し込み申請書および保育要件により必要な添付書類
手続き、証明書類、申立書類の概要 | 様式他 | |
---|---|---|
保育施設(保育所・幼稚園)入所にかかる案内資料 | 入所申込案内(1864KB) | |
【新規入園(転園含む)】 教育・保育給付認定、保育施設への入所申し込み |
||
【在園児】 保育施設等の利用に係る現況届 |
||
1 | 就労等(家庭外労働・家庭内労働) 保護者が就労のため保育できない場合 (注)月64時間以上の勤務が必要 |
|
2 | 妊娠・出産 保護者が出産により保育できない場合 (注)産前6週、産後8週を含む月の入所 |
申立書(疾病・介護・出産)(21KB) |
3 | 疾病・障がい 保護者が病気、障がいで保育ができない場合 |
申立書(疾病・介護・出産(21KB)) |
4 | 介護等 親族の介護・看護で保育ができない場合 |
申立書(疾病・介護・出産)(21KB) タイムスケジュール(20KB) |
5 | 災害復旧 災害により家屋等の復旧を行うため保育が出来ない場合 |
申立書(就学・求職・虐待・災害復旧)(21KB) |
6 | 求職活動 保護者が求職活動(起業準備含む)を行う場合 (注)90日(3カ月間)の入所 |
申立書(就学・求職・虐待・災害復旧)(21KB) 求職活動支援機関等利用申請書(24KB) 保育に欠ける申立書(17KB) |
7 | 就学 保護者が就学(職業訓練校等における職業訓練を含む)により保育できない場合 |
申立書(就学・求職・虐待・災害復旧)(21KB) タイムスケジュール(20KB) |
8 | 虐待・DV 虐待・DV等により、児童の保育ができない場合 |
申立書(就学・求職・虐待・災害復旧)(21KB) |
9 | 育休中の継続入所 現に保育所に通う児童がいる状態で、育休を取った場合に児童の環境変化を考慮して、保育所継続利用が認められた場合 |
育休中の継続入所等申立書(28KB) |
10 | その他 上記の理由に類する状態と町が認めた場合 |
保育に欠ける申立書(17KB) |
関連ファイル(PDF形式の様式はこちらをご覧ください)
- 教育・保育給付認定申請書兼施設利用申込書(424KB)
- 保育施設等の利用に係る現況届(320KB)
- 就労証明書(97KB)
- 就労証明書(記載例等)(213KB)
- 申立書(疾病・介護・出産)(50KB)
- 申立書(就学・求職・虐待・災害復旧)(55KB)
- タイムスケジュール(34KB)
- 育休中の継続入所等申立書(35KB)
- 保育に欠ける申立書(30KB)
- 求職活動支援機関等利用申請書(64KB)
関連リンク
このページの情報発信元
担当部署:保健福祉課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1212
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1212
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください