くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > インフルエンザ・感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報についてお知らせします

このページを印刷する

新型コロナウイルス感染症に関する情報についてお知らせします

5類への移行について

5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類相当から5類相当に移行されました。5類移行による変更点や今後の対応などをお伝えします。

5類以降の画像15類移行の画像2

外来体制

これまで限られた医療機関で対応していましたが、身近な医療機関での外来受診が可能です。検査や治療費は保険診療となることで自己負担が発生しますが、急激に負担が増えないよう、9月末までは医師が処方する高額な薬代など一部を公費で負担します。

発熱等の症状があり、外来を受診する場合

○ 医療機関に連絡の上、これまでと同じくマスクを着用して受診
​(注)受診先が不明な場合は、県受診相談センター(24時間対応(土日祝含む)、089-929-3483)に電話

新型コロナと診断された場合

〇 医師の指示に従い自宅で療養をお願いします。
【国が推奨する療養期間等】
発症日の翌日から5日間は外出を控える
 5日目に症状が続いていた場合は、症状軽快後24時間が経過するまでは外出を控える 
発症日の翌日から10日間は、不織布のマスクの着用や高齢者等の重症化リスクが高い方との接触を控えるなど、
 周りの方へうつさないよう配慮

〇 同居のご家族等について濃厚接触者の特定はなくなり、自宅待機を求められることはありません
【国が推奨する留意事項】
・ご家族等の発症日の翌日から特に5日間は体調に注意
 7日目までは発症の可能性があり、基本的な感染対策や高齢者等の重症化リスクの高い方との接触回避を

療養中に体調が悪化した場合

診療時間中は受診した医療機関に電話、または24時間対応(土日祝含む)の受診相談センター(089-909-3483)に連絡してください。
症状が重い時は救急要請を。子ども医療電話相談「♯8000」も活用してください。

関連ファイル

「新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更について」(令和5年4月26日)PDFファイル(450KB)

感染対策およびマスク着用の考え方について

これまで法律に基づき行政がさまざまな要請・関与をしながら対応してきましたが、​令和5年5月8日の5類感染症移行に伴い、個人の選択を尊重し、​感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。​
マスク着用については先行して、令和5年3月13日より個人の判断を基本としています。​
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いします。

マスク着用の画像マスクに関する画像

関連ファイル

事前の備えについて

備えに関する画像

あらかじめ、抗原検査キットや解熱剤などの常備薬を準備しておくと安心です。​
症状が重くない場合には、まずはご自宅で、国が承認した検査キットを使って感染しているかどうか調べることができます。検査キットは「体外診断用医薬品」または「第一類医薬品」と表示されたものを使用しましょう。 薬局、ドラッグストア、インターネットでも購入できます。 「研究用」と称する検査キットも販売されていますが、こちらは国が性能などを確認したものではありません。

関連ファイル

家族やお子さまが感染した場合の対応について

家族やお子さまが新型コロナウイルスに感染した時に家庭でできる​感染対策のポイントに気をつけましょう。

感染した場合の画像1感染した場合の画像2

関連ファイル

新型コロナウイルス感染症の後遺症(罹患後症状)について

新型コロナウイルス感染症にかかった後、感染性がなくなったにもかかわらず、療養中にみられた症状が続いたり、新たに症状が出現したりするなど、後遺症として様々な症状がみられる場合があります。
後遺症に関する症状の実態については、様々な研究がなされていますが、未だ不明点が多く、それぞれの症状と新型コロナウイルス感染症との因果関係は十分には分かっていません。

主な症状

〇全身症状
 疲労感、倦怠感、関節痛、筋肉痛
〇呼吸器症状
 咳、喀痰、息切れ、胸痛
〇精神・神経症状
 記憶障害、集中力低下、不眠、頭痛、抑うつ
〇その他の症状
 嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛、脱毛、筋力低下

後遺症かなと思ったら

後遺症の治療は、対症療法(それぞれの症状に応じた治療)が中心となります。後遺症が疑われる場合、まずはかかりつけ医または症状に応じた医療機関にご相談ください。

関連リンク

愛媛県庁/新型コロナウイルス感染症の後遺症(罹患後症状)についてこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

孤独・孤立対策ホームページについて

新型コロナウイルスの感染拡大の影響等により孤独・孤立に悩んでいる方の増加が懸念される中、国では孤独・孤立で悩みを抱えている方が各種支援制度や相談先を探しやすくなるよう、自動応答により案内するシステムを搭載したホームページを開設しました。

孤独・孤立対策 ウェブサイトの特徴

  • 孤独・孤立に関する各種支援制度や相談先を一元化し情報発信するウェブサイト
  • 孤独・孤立に陥った時に支援を求める声を上げやすくなるコンテンツを掲載
  • 自動応答によるチャットボットにより、約150の国の制度や相談窓口の中から利用者の悩みに応じたものを案内する機能を搭載
  • 専門家から、悩みを抱える利用者に向けて、役立つヒントが掲載(相談窓口の上手な活用方法、ストレスに対処する方法)
  • 孤独・孤立対策に係る大臣メッセージを掲載

関連リンク

町からのお知らせ

新型コロナワクチン予防接種

感染予防

人権への配慮

愛媛県ホームページ

県公式SNS

国のホームページ

医療従事者の皆さま ありがとうございます

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、最前線で町民を守ってくださる医療従事者の皆さまを応援しています。これまでにマスクの提供や、医療スタッフに対する寝具の貸し出し、なーしくんによる応援動画の作成を行いました。皆さまの日々の活動に心から感謝しています。





For Foreigners(外国人の方へ)

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:保健福祉課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1212

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る