就農支援資金関係についてお知らせします
2021年02月19日更新
就農支援資金制度は、新たに農業を始めようとする方に対し、技術の習得のための研修、住居の移転や資格取得、経営を開始する際の施設整備等、就農に必要な資金を無利子で貸し付けています。
就農支援資金の借受ができる方は、就農計画を作成して愛媛県知事に提出し、認定を受けた方(認定就農者)に限ります。
また、新たに青年農業者等を雇用しようとする経営者が「就農計画」を作成して知事の認定を受け、「認定雇用者」になった場合にも無利子の就農研修資金、就農準備資金の融資対象者となります。
就農支援資金の内容は次のとおりです。
就農支援資金の内容
資金の種類 | 事業の内容 | 貸付主体 | 貸付対象 | 貸付限度額 | 償還期限(据置期間) |
---|---|---|---|---|---|
就農研修資金 |
就農に当たって農業技術や経営方法を習得するため、研修教育を受けるのに必要な経費 | 財団法人 えひめ農林漁業担い手育成公社 | 認定就農者 (15歳以上40歳未満の個人、農業法人・農家等の経営体) |
【農業大学校等研修】 月額5万円 【先進農家等研修(国内外)】 月額15万円 【指導研修(青年)】 200万円 |
【青年】 12(4)年以内 【中高年齢者】 7(2)年以内 (注)( ) 内は据置期間 |
就農準備資金 |
就農先の調査、住居の移転等就農に当たっての準備資金 | 財団法人 えひめ農林漁業担い手育成公社 | 認定就農者 (15歳以上40歳未満の個人、農業法人・農家等の経営体) |
200万円 | |
就農施設等資金 |
農地の取得に必要な経費を除く農業経営を開始するために必要な種苗、家畜、資材、機械等の購入、施設の設置費、運転資金等 (経営開始後5年以内の経費を対象とする。ただし、運転資金は経営開始初年度のみ) |
農協 財団法人 えひめ農林漁業担い手育成公社 |
認定就農者(18歳以上65歳未満の個人) | 【青年】(18歳以上40歳未満) 2,800万円及びそれを超える額については900万円又は必要な資金の額の2分の1のいずれか低い額 【中高年齢者】(40歳以上65歳未満) 1,800万円及びそれを超える額については、900万円又は必要な資金の額の2分の1のいずれか低い額 (注)経営開始後5年間 |
12(5)年以内 (注)( ) 内は据置期間 |
就農支援資金の借入れには、担保又は保証人が必要です。
ただし、就農施設等資金を農協などの融資機関から借り入れる場合には、農業信用保証保険制度による機関保証を受けることができます。
愛南町の次代の一次産業を担う若い人材の確保育成を図るため、高校における奨学金の返還金や農業大学校等における研修資金の償還金について、助成又は免除をしています。
助成内容は、次のとおりです。
助成対象経費
- 高校奨学金返還助成事業
奨学金借受者が、毎年の返還に要する経費
- 就農研修資金償還免除事業
財団法人 えひめ農林漁業担い手育成公社から、就農研修資金を借り受けた者が毎年の償還に要する経費
補助対象限度額
1人当たり2,400千円(600千円×4年)
補助率
- 県2分の1
- 町2分の1
将来、就農を目指し、上記の奨学金や研修資金の借受を予定される方は、是非、御相談ください。
問合せ
愛南町役場農林課農業振興係
農業支援センター
電話番号:0895-72-7311(直通)
ファクス:0895-72-1214(代表)
このページの情報発信元
担当部署:農林課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7311
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7311