くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑証明 > その他 > 旅券(パスポート)の申請についてお知らせします

このページを印刷する

旅券(パスポート)の申請についてお知らせします

旅券(パスポート)の申請

申請できる人

  • 愛南町に住民登録している人
  • 町外に住民登録していて、学生や単身赴任者等で愛南町に居住している人

申請に必要なもの

申請の種類により必要な書類が異なります。事前にお問い合わせください。 

  • 新規申請
一般旅券発給申請書 1通
  • 18歳以上の方・・・10年用または5年用のいずれかを選択できます。
  • 18歳未満の方・・・5年用しか選択できません。
  • 愛南町役場本庁および各支所窓口にあります。
戸籍謄本 1通

6カ月以内に発行されたもの
同一戸籍内の複数の方が同時に申請する場合は、戸籍謄本1通で全員申請できます。
有効期間内の旅券をお持ちの方で、氏名、本籍地、性別に変更がなければ省略できます。
  (未成年者の場合、法定代理人(親権)を確認する等の理由から省略できない場合があります。)

写真 1枚 パスポート規格で6カ月以内に撮影されたものを、貼らずにお持ちください。
本人確認書類

1点でよいもの
日本国旅券(有効期間内または失効後6か月以内のもの)、マイナンバーカード、運転免許証 等
2点必要なもの(AとBから1点ずつ、またはAから2点)
A.健康保険証、国民年金証書 等
B.学生証、会社の身分証明書(いずれも写真付きのもの) 等
いずれも有効な原本であること。
内容が、戸籍、住民票などの記載内容と異なる場合は、確認書類として使えませんので事前に訂正が必要です。いずれの書類も提示できない場合または上記以外の書類については、事前にご相談ください。

前回の旅券 有効期間内のものは必ず必要です。失効している場合もお持ちください。
その他 居所申請の場合は、住民票、居所が確認できる書類が必要です。事前にご相談ください。
  • 残存期間同一申請・紛失届
手続きの名称 内容      必要書類    
  残存期間同一旅券申請        

有効期限が残っているパスポートをお持ちの方で

  1. 旅券の氏名・本籍地(都道府県)等の記載事項が変更になった方
  2. 旅券の査証欄の余白がなくなった方

が、申請前のパスポートと有効期間満了日が同一の新たなパスポートの発給を申請するための手続きです。

  1. 一般旅券発給申請書(残存期間同一旅券申請)  
  2. 戸籍謄本(査証欄の余白がなくなった時の申請では不要)
  3. 写真
  4. パスポート
紛失届

有効なパスポートを紛失・焼失した場合、盗難の被害にあった場合に必要な手続きです。
同時に新しいパスポートの取得を希望される方は、新規申請で必要な書類も併せて準備してください。

  1. 紛失一般旅券等届出書
  2. 紛失、焼失を証明する書類(警察署で発行する紛失届受理証明書等)
  3. 写真
  4. 本人確認書類

関連リンク

旅券の交付(受取)

  • 年齢に関係なく必ずご本人が窓口に受け取りに来てください。代理人による受け取りはできません。
  • 申請したパスポートは6カ月以内に必ず受領してください。なお、期間内に受け取らない場合は失効し、次回申請時に通常よりも高い手数料が必要になります。
  • 受け取りには、申請時にお渡しする一般旅券受領証と手数料(収入印紙と県証紙を購入)が必要です。

申請から交付までに要する日数

  • 申請から交付までに要する日数は7日です。(土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除きます。)
  • 不備事項等の手直しをお願いすることもありますので、出発日までに余裕を持って申請してください。

申請・交付窓口

取扱窓口 愛南町役場町民課(本庁1階)
取扱日 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始12月29日から1月3日は除く。)
取扱時間 申請受け付け 午前8時30分から午後5時まで
交付 午前8時30分から午後5時15分まで

手数料

申請の種類 収入印紙 愛媛県収入証紙 合計
新規 10年 14,000円 2,000円 16,000円
5年(申請時12歳以上) 9,000円 2,000円 11,000円
5年(申請時12歳未満) 4,000円 2,000円 6,000円
残存有効期間同一旅券 4,000円 2,000円 6,000円
未交付失効旅券発行経費((注)) 4,000円 2,000円 6,000円

((注))直近5年以内に発給申請した旅券を受領せず失効させた申請者に加算して徴収する手数料 

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:町民課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7300

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る