くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑証明 > 印鑑証明 > 印鑑登録および印鑑登録証明書についてお知らせします

このページを印刷する

印鑑登録および印鑑登録証明書についてお知らせします

印鑑登録証明書は、不動産の登記や自動車の登録等個々の権利義務を発生させるときに使われる大切なものです。印鑑登録の申請は、役場本庁(町民課)または各支所で行うことができます。

印鑑登録

印鑑登録ができる方

愛南町に住民登録(外国人住民を含む)をしている15 歳以上の方(成年被後見人の方は事前にご相談ください)

印鑑登録申請ができる方

原則ご本人です。病気などやむを得ない理由により本人が役場に来ることができない場合は、代理人による登録申請ができます(代理申請は、登録申請をしてから本人の意思確認のため郵便照会をしますので、登録手続きが完了するまで、数日の期間が必要です。代理申請する場合は、事前に役場本庁(町民課)または各支所にお問い合わせください)。

必要なもの

  1. 登録する印鑑
  2. 本人であることが確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード等官公署発行の写真付き身分証明書が必要です)
  3. 印鑑登録証交付手数料(1件200円)

(注意)(2)の写真付き身分証明書をお持ちでない場合は、役場本庁(町民課)または各支所までご相談ください。

登録できない印鑑

  1. 住民基本台帳に記録されている氏名(氏・名・通称名・旧氏・氏名の一部を組み合わせたもの)以外の文字を表しているもの
  2. プラスチック、ゴム製など、印面が変形しやすいもの
  3. 同一の印影が機械的に量産されているもの
  4. 印影の大きさが一辺の長さ8ミリメートルの正方形に収まるものまたは25ミリメートル以下の正方形に収まらないもの
  5. 印影が不鮮明なものや文字が判読できないもの
  6. 縁が欠けたものおよび縁のないもの

印鑑登録証明書

印鑑登録証明書は、役場本庁(町民課)、各支所および各公民館(内海公民館・平城公民館・城辺公民館・一本松公民館は除きます)で交付できます。

必要なもの

印鑑登録証(カード)
(注意)印鑑登録(カード)をご持参いただけない場合は、たとえご本人でも印鑑登録証明書は交付できません。

交付申請ができる方

印鑑登録証(カード)を持参いただければ、代理の方でも交付できますが、交付申請書に、必要な方の氏名、住所および生年月日を記入していただきますので、必ず確認してからお越しください(記入できない場合は交付できません)。

手数料

1通200円

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:町民課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7300

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る