国民健康保険高額療養費支給申請の手続きが簡素化されます
2025年03月10日更新
これまでは愛南町の国民健康保険に加入している方に高額療養費が発生した際には、該当月ごとに医療機関の領収書を添えて、町窓口で申請していただく必要がありましたが、簡素化の申請をしていただくと、その後の高額療養費の支給申請が不要となり、指定した世帯主名義の口座へ自動で振り込まれます。
申請簡素化の手続きについて
令和5年4月(令和5年2月診療分)以降に高額療養費に該当した世帯には、高額療養費勧奨通知書を送付します。下記持参物をお持ちのうえ、申請窓口にお越しください。申請窓口で申請簡素化希望有無を記載した高額療養費支給申請書をお渡ししますので、申請書に記入し提出してください。
なお、簡素化を希望する以前に該当した高額療養費につきましては、自動振込の対象外となりますので、従来どおり申請手続きが必要になります。
【持参物】
・勧奨通知書、国民健康保険被保険者証(資格確認書または資格情報のお知らせ)、本人確認書類、振込先口座がわかるもの、該当月の領収書(初回のみ)
【申請窓口】
・町民課、各支所
自動振込の中止について
1.愛南町国民健康保険税の滞納があるとき 2.世帯主変更があったとき 3.世帯主から申し出があったとき 4.指定口座に高額療養費を振り込むことができなくなったとき 5.その他町長が認めたとき
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7300
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください