くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > くらし・手続き > 安心・安全 > 交通・交通安全 > 電動シェアモビリティ導入実証実験についてお知らせします

このページを印刷する

電動シェアモビリティ導入実証実験についてお知らせします

愛媛県地域公共交通網再編協議会(事務局:愛媛県交通政策室)では、南予南部地域において、公共交通の利用促進効果や有効性の確認等を行うため、二次交通を補完する乗り物である電動シェアモビリティ(電動キックボード)を導入して貸出しを行う実証実験を以下のとおり実施しますのでお知らせします。

チラシ(Luup乗って、めぐって、つながる南予。)PDFファイル(682KB)

実証実験期間

令和7年8月1日(金曜日)10時から令和7年11月30日(日曜日)まで

車両

LUUP 4台

車両設置場所

南レク御荘公園内 Umidas横
所在地:愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城728番地

利用対象年齢

16歳以上

利用料金

(時間制) 150円/30分ごと

(注)利用には、スマホへのアプリのダウンロードやクレジットカードの登録等、事前の設定が必要となります。

関連ファイル

「ルールを守って電動キックボードに乗ろう」PDFファイル(880KB)

関連リンク

令和7年度南予南部地域における電動シェアモビリティ導入実証実験について<外部リンク>

Luup 公式HP<外部リンク>

問合せ

電動シェアモビリティ導入実証実験について:089-968-2441(愛媛県交通政策室)

南レク御荘公園内Umidas横のLUUPについて:070-6971-7949

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:総務課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1211

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る