津波避難計画を策定しました(令和5年12月策定)
2023年12月01日更新
愛南町津波避難計画を策定しましたので、次のとおり公表します。
1.策定経緯
「津波対策の推進に関する法律(平成 23 年法律第 77 号)」 では 、「都道府県及び市町村は、津波が発生し、又は発生するおそれがある場合における避難場所、避難の経路その他住民の迅速かつ円滑な避難を確保するために必要な事項に関する計画(津波避難計画)を定め、これを公表するよう努めなければならない。」と規定されています。愛南町では、「津波避難計画」において定める必要がある事項について、地域防災計画や避難情報の判断・伝達マニュアル等に記載していますが、今回、これら記載事項を一つの計画としてまとめました。
また、南海トラフ地震による津波(L1、L2)及び南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)発表時における迅速かつ円滑な避難を行うために、避難すべき地域・地区(避難計画対象地区)を設定したうえで、対象地区において想定される避難者数を基に指定避難所への収容計画を新たに作成し、津波避難計画に記載しました。
2.計画の概要
津波避難計画は、①津波浸水想定区域、②避難対象地域、③避難困難地域、④緊急避難場所・避難路等、⑤初動体制、⑥避難誘導等に従事する者の安全確保、⑦津波情報の収集・伝達、⑧避難指示等の発令、⑨津波対策の教育・啓発、⑩避難訓練、⑪その他の留意点(①から⑪は、津波避難計画において定める必要がある事項)について、愛南町地域防災計画等に記載している事項を取りまとめました。また、新たに、避難対象地区から指定避難所への避難者の収容計画を策定しました。
避難者収容計画については、今後、地区避難計画や避難所運営個別マニュアル策定時に随時、検討・見直しを行っていきます。
3.計画の記載事項
- 津波避難計画策定の目的
- 津波避難計画の範囲
- 津波避難計画の定期的かつ継続的な見直し
- 津波避難計画で対象とする津波
- 津波避難計画において定める必要がある事項
- 避難者収容計画
関連ファイル
愛南町蓮乗寺473番地
電話番号:0895-72-0131
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください