国際的な海洋環境認証制度「Green Fins(グリーンフィンズ)」の取得を推進します
2025年09月25日更新
1.目的
愛南町は国内有数のダイビングスポットとして知られています。しかし近年、気候変動や⼈為的影響によりサンゴの減少が進⾏し、豊かな⾃然環境を守りながら観光を持続させることが⼤きな課題となっています。
愛南町の魅力ある海洋観光を持続可能なものとするため、地域・関係事業者と連携を図りながら、国際的な海洋環境認証制度「Green Fins(グリーンフィンズ)」の導入を推進していきます。
2.国際認証「Green Fins」とは?
「Green Fins」はリーフワールド財団が国連環境計画(UNEP)と共同で開発した国際プログラムであり、スキューバダイビングやシュノーケリングにおける持続可能性基準を⽰すものです。より詳しい情報は公式サイトをご覧ください。
3.主な取り組み(予定)
①事業者向けセミナー‧研修
実施日【10月2日(木曜日)~10月5日(日曜日)】
内容:国際認証員による調査‧審査‧改善提案
事前調査、導⼊セミナー、アセスメント(現地審査)
対象:町内ダイビング事業者
②地域住⺠‧関係者向け意識醸成セミナー
・第1回目セミナー実施:10⽉6⽇(月曜日)(会場:愛南町役場、2コマ形式 午後2時~午後4時)
・第2回目セミナー実施:12⽉21⽇(日曜日)(会場:愛南町役場、2コマ形式 午後2時~午後4時)
対象:町内事業者、地元住民
このページの情報発信元
担当部署:商工観光課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7315
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7315
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください