くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > 帯状疱疹予防接種の費用を助成します

このページを印刷する

帯状疱疹予防接種の費用を助成します

令和5年12月1日より帯状疱疹予防接種の費用を助成しています。接種を希望される方は、保健福祉課または城辺保健福祉センターへご連絡をお願いします。
また、令和5年4月1日から同年11月30日までに接種された方は償還払いの手続きを令和6年5月31日までにお願いします。

対象者

  • 接種日において町内に住所を有する50歳以上
  • 水痘または帯状疱疹ワクチンを接種したことがない方

接種方法

町内で接種を希望する場合

  1. 町に帯状疱疹予防接種券を申請する
  2. 町内の医療機関に帯状疱疹予防接種の予約をする
  3. 接種券を持参し、接種後医療機関に自己負担額を支払う

町外で接種を希望する場合

  1. 町に連絡する
  2. 町外の医療機関で帯状疱疹予防接種を予約する
  3. 接種後医療機関に全額支払う
  4. 印鑑、領収書、帯状疱疹予防接種を実施したとがわかる明細書(領収書に帯状疱疹予防接種の記載がある場合は省略できる)および振込先がわかる通帳を役場に持参し手続きを行う
  5. 町から助成金額を振り込む

(注)接種日から6か月を越えると償還払いの対象になりません。

ワクチンについて

  【生ワクチン】
乾燥弱毒性水痘ワクチン
販売名:ビケン
【不活化ワクチン】
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン
販売名:シングリックス
接種方法 皮下注射 1回接種 筋肉注射 2回接種 (注1)
予防効果 50~60% 90~95%以上
持続期間 5~8年程度 9年以上
副反応 注射部位の痛み、腫れ、発赤。非常にまれにアナフィラキシーや血小板減少性紫斑病など重篤な副反応が現れることがあります。 注射部位の痛み、腫れ、発赤、筋肉痛、全身倦怠感、悪寒、発熱など。
非常にまれにアナフィラキシーなど重篤な副反応が現れることがあります。
 

ワクチンの助成回数と金額

ワクチン 回数 助成金額
水痘ワクチン 1回 4,000円/回
帯状疱疹ワクチン 2回 10,000円/回

(注)自己負担額は接種費用と助成金額の差額になります。
(注)帯状疱疹ワクチンは、1回目から2か月をあけて2回目を接種します。1回目から2回目接種の間隔が6か月を越えると助成の対象になりません。
(注)1回目の接種後に町から2回目の接種券を発送します。

特例措置について

令和5年4月1日~同年11月30日までに接種された方は償還払いの対象になります。
印鑑、領収書、帯状疱疹予防接種を実施したとがわかる明細書(領収書に帯状疱疹予防接種の記載がある場合は省略できる)および振込先がわかる通帳を持参し役場で手続きをお願いします。
令和6年5月31日までに手続きをしない場合は償還払いの対象になりませんので、お早めに手続きをお願いします。

関連ファイル

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:保健福祉課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1212

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る