くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > 令和6年度新型コロナワクチン接種についてお知らせします

このページを印刷する

令和6年度新型コロナワクチン接種についてお知らせします

令和6年4月1日以降、新型コロナワクチンは予防接種法上、現在の「特例臨時接種」から季節性インフルエンザと同様の「B類疾病の定期接種」として位置づけられ、接種は有料となります。
接種を希望される場合は、予防接種の効果と副反応についてご理解の上お受けください。

定期接種について

対象者

(1)65歳以上の方
(2)60歳から64歳で対象となる方
   心臓・腎臓または呼吸器の機能に障害がある方(身体障害者手帳1級程度)
   ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

接種時期・回数

令和6年10月1日(火曜日)~令和7年3月1日(月曜日) ・ 期間中 1回限り

接種方法

県内委託医療機関にて個別接種                                                 医療機関に直接予約をしてから接種してください。                                          (注意)県外で接種する場合は、事前に手続きが必要です。下記まで連絡ください。

接種に必要なもの

予診票(愛南町指定のもの)

本人確認ができるもの(保険証など)

予防接種通知書(本人控えの予防接種記録表)は無くても接種できます。

(注意)予診票について                                                      10月以降に65歳になられる方は、誕生月の翌月に送付します。3月に65歳になられる方は、誕生日を迎えてから申請してください。60歳以上65歳未満の対象の方は、事前の手続きが必要です。本人または家族の方が保健福祉課までお申し込みください。      

費用

3,000円                                                                                             (注)生活保護の方は、被保護者証明書を持参することにより無料で接種できます。

関係文書

高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン通知文書.docxワードファイル(64KB)                                 高齢者インフルエンザ・新型コロナワクチン説明文書.docxワードファイル(71KB)                             新型コロナワクチンチラシ(国).pdfPDFファイル(1729KB)  

任意接種について

定期接種以外で接種をご希望の方は「任意接種」として接種を受けることができます。
費用は、全額自己負担となります。
任意接種の方には、予診票は送付されません。接種をご希望の場合は、医療機関にお問い合わせください。

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:保健福祉課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1212

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る