医療機関や救急車の適正利用にご協力をお願いします
2024年08月30日更新
町内の二次救急医療を担っているのは県立南宇和病院1カ所です。
安易な救急利用は本当に救急医療が必要な患者さんへの対応を遅らせてしまいます。また医師や医療スタッフの負担も大きくなり、町内の救急医療体制が維持できなくなる恐れがあります。
休日や夜間にどの病院に行けばよいか分からない場合
南宇和郡医師会休日当番医案内
電話番号:0895-72-1234
関連リンク
お子さんの急な病気やけがの場合
小児救急医療電話相談をご利用ください。電話で#8000を押すとつながります。
関連ファイル
「#7119」で、医療機関の適正受診を!!
全国的に救急車の出動件数は増加傾向にあり、なかでも入院加療を必要としない軽症者の割合が高い水準で推移しています。
愛媛県においても軽症者の割合が全体の5割弱と高い状況になっていることから、救急車を呼ぶべきか、自分で病院に行くべきか、それとも様子を見るべきか判断に迷うとき、電話で相談できる「えひめ救急電話相談7119」を運用しています。
救急電話相談とは、症状の緊急度を医師や看護師が判断してくれる電話相談窓口で、話を聞いて病気やけがの症状を把握して救急車を呼ぶべきか、すぐ病院を受診した方がいいか、近くの救急病院はどこかなどを案内します。特に緊急性が高いと判断された場合は119番へ転送し、迅速な救急出動につなぎます。
関連リンク
問い合わせ先
- 医療・当番医に関することは
保健福祉課 0895-72ー1212 - 救急搬送・救急車に関することは
消防署 0895-72ー0119
このページの情報発信元
担当部署:保健福祉課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1212
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1212
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください