マダニに注意しましょう
2024年07月02日更新
春から秋は、マダニの活動が活発になる時期です。
農作業やレジャーなどで野山、畑、草むらなどに入る場合は、肌を出さないよう十分注意しましょう。また、飼い犬等についているマダニにも注意が必要です。
マダニとは
- 森林や草地などの屋外に生息する比較的大型(吸血前3~8ミリメートル、吸血後10~20ミリメートル)のダニです。食品や衣類などに発生する、家庭にいるダニとは全く種類が異なります。
- シカ、イノシシ、野ウサギなどの野生動物が出没する場所に多く生息しています。飼い犬等がマダニを付けて持ち帰ることもあります。
主な症状
- ウイルスを保有するマダニに咬まれて6日~2週間で症状が現れます。
- 主な症状は、発熱と消化器症状(嘔吐、下痢、腹痛など)ですが、重症化し死亡することもあります。
予防のポイント
- マダニに咬まれないことが重要です。
- 肌を出さないよう、長袖、長ズボン、足を完全に覆う靴、帽子、手袋等を着用しましょう。
- 地面に直接寝転んだり、腰を下ろしたりせず、敷物を敷きましょう。
- 帰宅後は衣類を家の外で脱ぎ、すぐに入浴してマダニに咬まれていないか確認しましょう。
- 飼い犬等の散歩後はブラッシングしてマダニがついていないか確認し、犬小屋等は清潔に保ちましょう。マダニ忌避剤の使用も有効です。
マダニに咬まれたら
- 吸血中のマダニに気づいたら、つぶしたり、無理に引き抜いたりせず、医療機関(皮膚科)で処置してください。
- 飼い犬等に咬みついたマダニも素手で取り除かず、動物病院で取ってもらいましょう。
- 野山に出かけた後に熱などの症状が出たときは、速やかに医療機関を受診してください。
問合せ先
宇和島保健所 健康増進課 感染症対策係
電話番号:0895-28-6107
関連ファイル
このページの情報発信元
担当部署:保健福祉課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1212
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1212
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください