くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > 町政情報 > 統計・調査 > 令和7年国勢調査を実施します

このページを印刷する

令和7年国勢調査を実施します

いざ、国勢調査!マツケン、川口春奈!マツケン、川口春奈、ミキティー、パックン

いざ、国勢調査!マンガ

国勢調査のお知らせ

令和7年10月1日を基準日として、5年に一度の「国勢調査」を実施します。
国勢調査は、日本に住むすべての人、世帯を対象とした最も重要な統計調査です。
9月中旬ごろから、調査員がご家庭を訪問し、調査票を配布します。
インターネットや郵送での回答も可能です。

10月8日までにご回答ください。  
正確な統計を得るために、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

調査方法

  • ① 調査書類の配布
    調査員が世帯を訪問して、調査票などの書類を配布します。
  • ② 回答方法を選択
    回答は「インターネット回答」「郵送回答」「調査員へ提出」のいずれかを選択できます。
  • ○ インターネット回答または郵送回答の場合
    ご回答いただいた調査票は、町へ提出された後、都道府県へ送られ、最終的に総務省統計局へ送られます。
  • ○ 紙の調査票を調査員に提出する場合
    調査員が調査票の回収に伺います。

調査員は「調査員証」を必ず携帯しています

  • 調査員は、非常勤の国家公務員です。
  • 正規の調査員は調査員証を携帯し、適正な手順で調査を行っています。
  • 調査員が誤解を受けて戸惑われることもありますので、冷静な対応にご協力ください。                                                          

調査を装った、かたり調査にご注意ください

  • この調査を装った不審な訪問者や、不審な電話、電子メール、ウェブサイトなどにご注意ください。
  • この調査では、金銭を要求することや、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号等をお聞きすることはありません。
  • 不審に思った際には、回答しないで、速やかに町へお知らせください。

関連リンク

↓↓国勢調査2025キャンペーンサイト↓↓

いざ、国勢調査!ミキティー、マツケン、川口春奈、パックン微笑むこのリンクは別ウィンドウで開きます

国勢調査キックオフイベントのようす(YouTube)このリンクは別ウィンドウで開きます

  • ★広報キャラクターの松平健さん、川口春奈さん、藤本美貴さん、パックンさんが出演する新CMのお披露目や
  • トークセッションなど

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:企画財政課政策推進室
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-73-7075

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る