くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > 町政情報 > 町議会 > 一般質問 > 令和7年第4回愛南町議会定例会の一般質問を事前公開します

このページを印刷する

令和7年第4回愛南町議会定例会の一般質問を事前公開します

どの議員が、どのような質問を予定しているのか一般質問を事前公開します。

質問方式

令和5年6月定例会の一般質問から「一問一答方式」を導入しました。これまでの「答弁一括方式」と「答弁分割方式」の選択は廃止し、より分かりやすい議会となるよう質問方式を一問一答方式に統一、回数制限を撤廃しました。

注意事項

掲載の質問項目は通告時のものであり、実際の発言とは必ずしも一致しません。質問を取り下げる場合もありますのでご了承ください。

令和7年第4回愛南町議会定例会 一般質問

一般質問通告表について

次の一般質問通告表は、議場傍聴席入口に配布用を置いていますので、ご自由にお取りいただけます。

一般質問通告書について

次の一般質問通告書は、議場傍聴席入口に閲覧用を置いていますので、ご自由にご覧いただけます。

通告順 議員氏名 質問事項 通告書 予定日
1 嘉喜山 茂
  1. 持続可能な農林水産業の推進について
  2. ハラスメントのない環境づくりと人権の尊重について
嘉喜山 茂 通告書PDFファイル(130KB) 12月3日
2 金繁 典子
  1. 県外からの高校入学生のための学生寮を来年度に建設し、町が運営する計画案について
  2. 国が進める「防災と男女共同参画の連携」、愛南町での取組状況は〜災害に強い社会をつくるために〜
  3. 児童発達支援センターの開設について〜十分に機能するものとするために
金繁 典子 通告書PDFファイル(229KB) 12月3日
3 池田 栄次
  1. 町道の維持管理について
  2. 高齢者のRSウイルス感染対策について
池田 栄次 通告書PDFファイル(258KB) 12月3日
4 原田 達也
  1. 遊休農地の再生、維持管理、発生防止について
原田 達也 通告書PDFファイル(169KB) 12月3日

5

石川 秀夫
  1. 御荘中学校、平城小学校、城辺小学校への空調整備事業について
  2. 南宇和高校の学生寮の整備事業について
  3. タクシー券の利用を促進できる施策について
石川 秀夫 通告書PDFファイル(216KB) 12月3日

一般質問の映像配信

 愛南町議会のライブ中継、録画中継がご覧いただけます。ご視聴いただく場合は、次の【インターネット議会中継】外部サイトにお入りください。

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:議会事務局
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7320

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る