観光情報TOP
観光スポット
イベント情報
おすすめプラン
愛南町のご案内
くらしの情報

トップ > 観光 > 観光スポット > 歴史・文化 > 俵ねり

このページを印刷する

俵ねり

俵ねりの画像

歴史・文化の画像

町指定文化財 無形民俗文化財

毎年11月3日の秋祭りに、緑で行われている「ねり」の一つである。

古くから青年たちによって受け継がれてきたもので、現在は中学生によって行われている。

黒い半天を着て、俵、じょうご、ます、斗かき棒などの農事に関係のある道具、それにそろばんを持ち、「ハイーシ、ハイーシ、ヒヤマカセノ、シ、ハランダー」との掛け声(意味は分からない)で、道具を肩に上げ、下げする簡単な動作の「ねり」である。

起源や、いわれは分からないが、道具にそろばんのあるところからみても、藩政期の年貢納めに関連したものであることは想像される。全国的にみても他に類例のない珍しいものである。

俵ねりの様子の画像

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:生涯学習課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-73-1112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る