観光情報TOP
観光スポット
イベント情報
おすすめプラン
愛南町のご案内
くらしの情報

トップ > 観光 > 観光スポット > 歴史・文化 > 能山様の大イチョウ

このページを印刷する

能山様の大イチョウ

能山様の大イチョウの画像

歴史・文化の画像

町指定文化財 天然記念物

イチョウは、イチョウ科の裸子植物で1科1種、落葉高木で高さ約30メートルに達する。葉は扇形で中央に裂け目があり、秋に黄葉する。雌雄異株。種子は銀杏とよばれ食用となる。また幹や枝から気根を垂らすことがあり、乳の木ともいう。中国の原産で、盆栽や街路樹に多用され、材は碁盤・将棋盤などに使われる。

この木は能山公を祀った久良の古木庵 にあり、根回りが10メートルあり、地上1メートルで扇のように5本に分かれ、樹高は20メートル位で雌木である。

この木は、戦国時代の御庄領主、勧修寺基賢(号能山公)が、居城の常盤城を土佐長宗我部軍に攻め落とされて久良に逃れた時、ついていた杖を差したのが根づいたものだ、という伝説がある。

能山様の大イチョウの実物の画像

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:生涯学習課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-73-1112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る